RECRUIT

EMPLOYEE CASE.03
N・H

システム基盤チーム

2018年入社

テクノロジー領域の募集職種

RECRUITMENT

01 QUESTION

ニトリデジタルベースでどのような仕事を担当していますか?

アプリケーションにおける高効率な開発と
安定的な運用を可能にする環境づくり
 担当している仕事は二つあります。まず、アプリケーションの開発・運用における環境の整備です。
 ニトリグループはITシステムを基本的に内製で開発しているため、細かな改修・アップデートも含めればほぼ毎日、何らかのシステムやアプリケーションがリリースされていて、その数は右肩上がりに増えています。そのため、より生産性の高い開発と安定的な運用を可能にする環境整備が、私のミッションです。
 具体的には、社内共通で使用している開発フレームワークの改善や、コンテナ化によって生じた課題の解決方法の検討などを、現時点で進めています。
新たなビジネスを生み出すベースとなる
クラウド基盤のアーキテクチャ設計
 もう一つのミッションが、クラウド化による新たなシステム基盤の構築です。現在では、こちらの仕事の占める比重が高くなっています。
 当グループは、オンプレミスで構築していたシステム基盤をクラウドに移管するプロジェクトを推進している最中です。これは、顧客サービスや商品管理、物流など複数の領域にわたる大規模プロジェクトです。私は、現時点での要件や将来の拡張性を踏まえたシステムアーキテクチャの設計や技術検証を担当しています。 
 クラウド化は、コスト削減やリソースの柔軟なスケーリングをもたらすほか、新たなビジネスを生み出すベースにもなります。例えば、データ分析用のシステム基盤をクラウド上に移管し、集約したデータをクラウド上の解析ツールで分析することで、より詳細な顧客分析が可能となり、それを基にした新たなサービスの提供につながります。
 規模が大きく、かつグループの未来にかかわるITプロジェクトに、開発エンジニアとして参画できることは大きな喜びです。
02 QUESTION

ニトリデジタルベースはどのような会社だと思いますか?

新たなことに躊躇しない貪欲な社風が
クリエイティビティの源泉
 会社説明会や面接で話を聞いたときから、「ITで会社を変革していく」という意欲のとても強い会社だと感じていました。入社してみると、まさにその印象通りで、新たなことに貪欲に挑戦できます。
 もちろん「会社にとって有用なものである」という説明や裏づけは求められますが、既存のものとは異なる仕組みでも取り入れるのを躊躇しない社風が、クリエイティビティの源泉となっています。
 また、「開発したらそれで終わり」ではないことも重要です。開発したシステムやアプリケーションに継続的にかかわり、フィードバックを受けながらブラッシュアップを続けられる環境は、エンジニアの多くが求めているものだと思います。
多種多様な専門家の存在が
仕事の質を高め、成長への刺激にも
 多種多様なバックグラウンドを持った専門性の高い方が、キャリア採用で次々に入社していることも、大きな魅力の一つだと思っています。
 IT技術は細分化が進み、それぞれが急速な進化を遂げているので、自分の知識だけでは把握できない領域がどうしても存在します。そのため、豊富な知識・経験を持つ方々の知見を得られる環境は、自分の仕事の質の高さと密接にかかわっていますし、知識の向上にもつながっています。
 また、そうした方々の存在自体が刺激となり、「彼らのように知識・技術を身につけ、エンジニアとして成長したい」というモチベーションにもつながっています。