スクラム開発で「ニトリアプリ」を刷新する
現在私は「モバイル開発チーム」というところに所属しており、Androidの開発を行なっています。モバイル開発チームでは、ニトリアプリの刷新プロジェクトを現在進行形で進めており、一からソースコードやユーザー体験を作り直しているところです。
プロジェクト管理はスクラム開発を実践しています。私は、前職でのスクラム開発の経験を活かしてスクラムマスターとしてチームの指導もしています。ニトリとしては、スクラム開発は初めての取り組みなので、まだまだ改善する余地がたくさん残されていますが、今までと違うやり方で進めているので個人としてもチームとしても非常に学びが多いと感じています。
経営陣の方々も常に「やり方を変えろ」と言っていて、新しいやり方に対しても前向きに取り組めるメンバーが多いと感じています。
入社のきっかけ
「自分たちのプロダクトを成長させる仕事がしたかった」
「自分たちのプロダクトを成長させる仕事がしたかった」
前職はSIerで、お客様のシステム構築をサポートするパートナーの立場でプロジェクトに参画していました。未経験から新卒で入った会社だったのでシステム開発を学びながらバリバリ開発ができて、それはそれでやりがいはありました。
今度は自分たちでプロダクトを成長させていく側で開発に携わりたいという思いが強くなりました。特にニトリの場合は、「2032年、3,000店舗、3兆円」という壮大なビジョンを掲げており、この大きなチャレンジを一緒に経験できるのは自分にとっても大きな成長になるだろうと感じていました。
似鳥会長も「会社のためではなく自分のために働きなさい」とよくおっしゃっていて、まさに会社と自分自身が同じ方向を向きながら成長できる環境だと思います。